UNITED STATES OF KAWAMINAMI
川南町役場

ABOUT 会社紹介

川南町とはこんな町

 人口約1万5千人。宮崎県中央部の海岸沿いにあり、東は日向灘、西部には九州山地がそびえる。森林と農用地がそれぞれ40%を占め、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、全国有数の農業生産量を誇る。さらに、牛・豚・鶏が育てられる畜産王国として名高く、また新鮮な魚が水揚げされる川南漁港は県内屈指の漁港として知られている。  戦後開拓地の1つである川南町。開拓者たちの出身地が全都道府県におよんでいることから、川南町は『川南合衆国』とも呼ばれている。 川南には、移住のまちならではといえる多様性を認める空気があり、先人から受け継がれる「フロンティアスピリット」があるれている。まるで海の向こうにあるあの"合衆国"のように。

BUSINESS 事業内容

豊かさを活かし共に未来を拓くまちかわみなみ (第6次川南町長期総合計画)令和3年度〜令和12年度

①ひとづくり分野 ②まちづくり分野
①未来を拓くひとを育むまちづくり 「まちづくりの根幹は、ひとづくり」です。大きく変化する時代にあって、変化に適応し、未来を創っていけるひとづくりを目指します。 ②手を取り、寄り添い合うまちづくり 私たち一人ひとりは微力ですが、手を取り合い、支え合うことでその力は何倍にもなります。お互いが、それぞれを尊重し、認め合い、支え合うまちづくりを目指します。
③地域資源・産業振興分野 ④医療・保健・福祉分野
③地域と人が輝くまちづくり 豊かな自然がもたらす第1次産業、それらを生かした第2次産業とその営みを支える人、そして、その人々が奏でるかわみなみらしい取組の数々など、私たちの周りには、とても豊かな資源があります。私たちは、地域も人も輝くまちづくりを目指します。 ④健やかで、自分らしく輝けるまちづくり 健康で元気に暮らせることこそ、私たちが自分らしくあるための根幹となるものです。健康で元気に自分らしく輝く人が集うまちづくりを目指します。
⑤社会基盤分野 ⑥地域安全・行財政分野
⑤豊かな自然と共存するまちづくり 私たちの生活を支える豊かな自然を未来へと引き継いでいくため、自然と調和した土地利用と計画的なインフラ整備を進め、多様な世代が住みやすい生活環境づくりを目指します。 ⑥自立し、未来へつなぐまちづくり 大規模自然災害や新しい疫病のまん延、巧妙化する詐欺などへの積極的な対応を進め、安心して暮らしやすいまちづくりを目指します。また、人口減少社会やSociety5.0社会の到来に対応する体制を構築し、地域経営の視点に立って行政運営を目指します。

WORK 仕事紹介

総務課 財政課 まちづくり課 会計課 環境水道課
◯総務課 法務、行政、改革、情報公開、文書統計、広報、選挙管理委員会事務局、人事、組織、秘書、電算 ◯財政課 予算、財政、財産管理、契約、貸付林、入札 ◯まちづくり課 人口対策、移住・定住、人づくり交流事業、国際/国内交流、空き住宅バンク、政策会議、総合計画、地方創生事業総合調整、政策総合調整、国土利用計画法、自治公民館、地域づくり、協働推進、コミュニティ施設、自衛隊、災害救助、消防、防災、交通安全、地域安全、消費者行政、人権、男女共同参画、行政相談 ◯会計課 公金管理、有価証券管理、物品管理、決算、ふるさと納税 ◯環境水道課 西都児湯環境整備組合、火葬場(基地)、狂犬病予防、川南都農衛生組合、合併浄化槽、公害、地球温暖化対策、上下水道施設、簡易水道施設、下水道施設、漁集施設、水道会計、水道文書、水道料
教育課 産業推進課 建設課 議会事務局
◯教育課 教育委員会、教育行政、要保護、準要保護、特別支援教育、就学相談、学校施設維持管理、教育財産台帳、生涯学習、放課後子ども教室、児童クラブ、社会教育委員、文化ホール、図書館、文化財、湿原、スポーツ振興、体育施設管理、学校給食、食育 ◯産業推進課 畜産振興、経営指導、防疫、後継者対策、新規就農、農芸振興、廃プラ、6次産業化、担い手支援、水産振興、漁港、林業、有害鳥獣、商工、観光、労働、企業誘致 ◯建設課 町有建物、町営住宅、空家対策、民間住宅耐震化、道路橋梁維持管理、道路橋梁台帳、道路橋梁認定、廃止、法定外公共物、道路橋梁新設改良、都市計画、都市公園、高速道路関連、公共土木災害、公共交通対策 ◯議会事務局 議会運営、監査委員事務局
町民健康課 福祉課(中央保育所)
◯町民健康課 住民基本台帳、戸籍、印鑑登録、火葬許可、マイナンバーカード、国民健康保険、後期高齢者、国民年金、健康づくり、各種健(検)診、保健指導、母子保健、予防接種 ◯福祉課 保育所、児童手当、児童扶養手当、医療費助成、ひとり親、幼稚園、幼児教育、幼稚園就園奨励費、特別児童てあ、障がい者、戦後処理、生活保護、老人クラブ、高齢者福祉、介護保険、介護認定、介護保険料、介護給付、地域支援事業、介護予防、認知症対策
税務課 農地課
◯税務課 住民税、軽自動車税、国民健康保険税、法人住民税、たばこ税、滞納処分、督促、収納、固定資産税、固定資産、償却資産 ◯農地課 農業委員会、農家相談、農業者年金、農地台帳、農地パトロール、経営基盤強化、農業振興地域、農地の売買・賃貸・転用、開拓財産、農地中間管理事業、多面的機能支払交付金、人・農地プラン、土地改良事業、農地用施設、農道、農業用施設、農地災害、畑地かんがい、土地改良区、尾鈴地区推進協議会、促進協議会

INTERVIEW インタビュー

福祉課  社会福祉係  黒木 達也(23)
どんな仕事をしていますか?
養護老人ホーム入退所の手続きや、長寿会(老人クラブ)の定例会資料作成、町外研修、障がい者スポーツ教室・大会の受付の事務作業をしています。
なぜ川南町役場を受験したのですか?
延岡市に住んでいたのですが、母親の実家だったということもあり、地元に貢献したいという気持ちがあったので受験しました。
働いて、嬉しかったことや大変だったことなど教えて下さい。
嬉しかったことは、住民の方が頼りに来てくださったときです。 長寿会(老人クラブ)は毎月定例会があり、議題について尋ねて来られたり、町外研修の計画をし、「楽しかった。」、「ありがとう。」という言葉をいただいたときはとても嬉しいです。 大変だったことは、公務員は法律に基づいて仕事をしないといけないので、法を解釈することが難しく大変でした。
プライベートは何をしていますか?
テニスが好きなので、運動公園のテニス場で楽しくプレーしてます。 また、本町には野球部とバレー部があり、試合に参加したり普段かかわりのない先輩方々と交流を深めてます。
これを見ている方に最後に一言お願いします。
町の将来を担う仕事を私たちと一緒にやりませんか? 皆さんと働けるのを楽しみにしています。 まっちょるよ~。

BENEFITS 福利厚生

賞与・手当

◯賞与 4.5月分(1年目:2.9月分) ◯手当 扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外勤務手当てなど

休日

土、日、祝日(年間:約120日) 有給休暇、夏季休暇、結婚休暇、病気休暇、育児休暇など

野球部・バレー部

同好会として野球とバレー部があります。 試合に参加し、職員との交流を深めています。